2013年3月18日月曜日

親子遠足に行きましたよ。

3月16日(土)は、親子遠足でした。

お父さん、お母さんたちといっしょに、バスに乗って
香美市の香北青少年の家に、いざ出発!

青少年の家に到着です。係の方からごあいさつ・説明を受けた後…

みんなでカレー作りに挑戦です!まずは、まき割りから。エイッ!!
うまく割れたかな?

おとうさん、おかあさんといっしょに、カレーの材料を切ります。

そうそう、その調子。なかなか上手ですよ!

こちらでは、みんなで割ったまきで火をおこしています。

うまく火がついたようですね。さすがお父さん!

カレーが煮えている間に、体育館に移動してレクリエーションを楽しみました。

なんと、アンパンマンとばいきんまんの登場です!

みんな、釘付けです!

やっぱりアンパンマンは大人気!モミクチャです!

 ばいきんまんも負けてはいませんよ。みんなと握手したり、鼻をさわられたり…

 そうこうしているうちに、カレーが出来上がりました!いっただきま~す!!

 みなさん、ご家族で、思い思いの場所でお食事です。

今日は本当に良いお天気。絶好の遠足日和となりました!

 春らしい、うららかな日差しの中、ほんとうに楽しい遠足となりましたよ。

さあ、みんなでバスに乗って帰ります。バイバ~イ!

アンパンマンともお別れの握手です。また遊ぼうね。

青少年の家のみなさんと、アンパンマン、ばいきんまんがお見送りしてくれました。
バイバイキーン!

バスは家路に。ご参加してくださった保護者の皆様、ご家族の皆様、
お世話いただいた青少年の家の皆様、本当にありがとうございました。
子どもたちにとって、思い出深い遠足になったことと思います。
ありがとうございました…。

2013年3月4日月曜日

ひな祭り会がありましたよ。

3月1日(金)は、ひな祭り会をしましたよ。
さあ、先生から質問です!「さて、おひなさまは、何歳でしょうか?」

 「…。」ちょっと難しかったかな?
それでは次の質問です。「ひし餅の色は、何色と何色と何色でしょう?」

「はい、はーーい!」
はい、答えをどうぞ!「ももいろと、しろと、みどりです!」

「はい、見事正解です!」やったね!
ちなみに、ももいろは桃の花、白は雪、みどりは芽吹く若草を表してるそうです!

ひな祭り会に続いて、3月生まれのお友だちの誕生日会をしましたよ。

インタビューです。「おおきくなったら、何になりたいですか?」

3月生まれのみんなに、メダルが贈られました。おめでとうございます!

キッズルームなないろの森のおともだちにも、メダルが贈られました。
元気で、たくましく育ってね。