
3月29日(土)は、平成25年度卒園式でした。
式場は色とりどりの花や風船で飾り付けられています。そして・・・
卒園児が入場する「花の門」。華やかです!さらに…
みんなで描いた卒園制作の絵。
三代目りょうま組のみんなが渡っている虹の向こうには何があるのでしょうか…。
控室では、卒園する子どもたちが先生にリボンを付けてもらってます。
園舎の壁には、先生達から卒園児一人ひとりに向けた「感謝状」が。
「あなたは、園にいる間、たくさんの笑顔をくれました。」
会場には卒園児の保護者の皆さんが、お子さんの入場を楽しみに待ってらっしゃいます。
在園中は本当にお世話になりました。本日はおめでとうございます!
在園児代表のくじら組さんも、りょうま組のおにいさん・おねえさんの入場を待っています。
開式です。卒園児紹介のビデオの上演。
あんなにちっちゃかったのに、もう卒園…。お子さんの成長を
あらためて感じ、おとうさん、おかあさん方は喜びもひとしおであったことと思います。
「卒園児、入場。」
いよいよ卒園児の入場です。晴々とした表情ですね!おめでとう!
壇上に整列した卒園児のみなさん。立派ですよ!
園長先生より、保育証書の授与です。おめでとうございます!
授与された保育証書を、感謝の言葉とともにお母さんに渡します。
おかあさん、ありがとう。
「園長の言葉」。
卒園児のみなさん、保護者の皆さま、本日はご卒園おめでとうございます…。
在園児より記念品が贈られます。
そして、在園児のくじら組さんから「贈る言葉」が。
りょうま組のおにいさん、おねえさん、今日までありがとう。
卒園児、「おわかれの言葉」。堂々として、立派でしたよ!
卒園児一人ひとりから、おとうさん、おかあさんにメッセージを贈ります。
おとうさん、おかあさん、今日までほんとうにありがとう。
今度は、おとうさん、おかあさんから、卒園児のみんなにメッセージが。
担任のなおき先生が一人ひとりに読んでくださいました。
楽しかった保育園生活をふりかえる、なおき先生手作りのビデオが上映されました。
それぞれが、それぞれの思いを胸に…
葛島保育園ですごした日々をふりかえります。
ほんとうに楽しかったね。せんせい、みんな、ありがとう…。
卒園児の歌「さよならぼくたちのほいくえん」。
♪たくさんの毎日を、ここですごしてきたね
♪さよならぼくたちのほいくえん
さくらのはなびらちるころは ランドセルのいちねんせい…
花のアーチをくぐって、お祝いの花ふぶきの舞うなか、卒園児退場です。
今日はほんとうにおめでとう!!
出席者のみなさまとともに、記念撮影です。
みなさまに、そしてたくさんの方々に支えられて
無事卒園を迎えることができました。本当にありがとうございます!
最後に、みんなでお祝いの風船を飛ばします。
なんと、直前まで降っていた雨が、この時とばかりにやんだのです!
お天道さまも、卒園を祝福してくださったのでしょう…。
さあ、みんな手を放しますよ!
一斉に風船が空に舞い上がります!
未来にはばたけ、りょうま組さん!!高く、高く…
なおき先生と記念撮影。
なおき先生、一年間ほんとうにありがとう。
みんなで植えたチューリップも、みなさんの卒園を祝福していました…。
りょうまぐみのみなさん、保護者のみなさま、
ご卒園、本当におめでとうございます。
そして、ありがとうございました…。